ご挨拶

飽くなき挑戦と飛躍!
私たちは、時代を確かに見極める「眼」を養い、環境の変化やあらゆるニーズに即応できる体制を構築することをモットーとします。
世界の工場中国をはじめとする国際市場の刻々たる変動。新時代のニーズに対応し得る、環境対策車・経済効率車の市場に参入など、自動車業界は常に大きなうねりを見せています。
これらの環境の変化に対応していくためには、当社に培われた高度な部品技術の更なる研鑽と、留まることのない部品情報の収集と提供を重ねていくことが不可欠と考えています。
更なるご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。
会社概要
社名 | 株式会社 山中商会 ( 英語表記:YAMANAKA TRADING CO.,LTD. ) |
---|---|
代表者 | 山中 眞吾 |
創業 | 昭和 41 年 7 月 |
設立 | 昭和 49 年 4 月 |
資本金 | 3,000 万円 |
年商 | 35 億円 |
従業員 | 116名 |
取引銀行 |
|
主要仕入先 |
|
沿革
昭和41年 | 7月 | 創業者山中隆雄が、京都市伏見区桃山町正宗27-1において自動車部品販売を、従業員3名で始める |
---|---|---|
昭和49年 | 4月 | 株式会社山中商会を資本金250万円で設立 |
9月 | 京都市伏見区桃山町和泉56-3に本社を新築し、販売体制の強化推進を計る | |
平成2年 | 6月 | 扱い品の増加と多様化に伴う保管倉庫の整備整頓の必要性、および増加する 従業員収容のために、本社事務所と併用倉庫を増築 |
平成4年 | 4月 | 草津駅周辺の都市計画解決に伴い、懸案であった滋賀支店の建設に着手 |
平成5年 | 7月 | 滋賀支店完成祝賀会を、地域住民主体で開催 |
8月 | 男子5名、女子4名にて滋賀支店業務開始 | |
平成7年 | 4月 | 資本金250万円を1,000万円に増資 |
10月 | 滋賀県大津市朝日ヶ丘1丁目9-6 ㈱ 村田自動車工業の隣接地70坪に大津営業所を設立 | |
平成9年 | 3月 | 京都市伏見区桃山町和泉58-8 旧シェル石油所有地60坪を購入、本社専用 駐車場を確保 |
平成11年 | 6月 | 国道1号線沿いの滋賀県大津市逢瀬1丁目9-28 旧横浜タイヤの社屋を購入 大津営業所を移転 |
トーシンテクノ ㈱ ( 東京ラヂエーターサブタンク ) の主要商品代理店権 契約締結 | ||
平成12年 | 6月 | 神奈川県厚木市上依知上ノ原3034日本フルハーフ ㈱ と部品部材の西日本地区 特約店契約締結 |
平成14年 | 5月 | 南京林業大学パーツセンター内に、自動車部品の中国と日本の交易委託会社 「東光商事汽配有限公司」 を設立 |
平成15年 | 5月 | 資本金1,000万円を、3,000万円に増資 |
6月 | 創業者、代表取締役社長山中隆雄逝去。葬儀は社葬をもって執り行う | |
7月 | 役員会にて、代表取締役に 山中博史を選任 | |
平成21年 | 3月 | 京都本社、新社屋に移転 |
平成23年 | 12月 | 大阪府門真市に 大阪支店 開設 |
平成24年 | 5月 | 代表取締役社長に 山中眞吾 就任 代表取締役会長に 山中博史 就任 |
平成26年 | 4月 | 大阪府池田市に 伊丹営業所 開設 |
平成29年 | 10月 | 兵庫県神戸市に 神戸営業所 開設 |
事務所
提携会社
東光商貿(南京)有限公司 | 南京市鼓楼区戴家港86-2-401 |
---|